
長谷寺あたり
久しぶりに時間ができたので奈良の山間部をぶらり歩く。京都や奈良駅周辺は外国人が多くて混んでるけど、このあたりまで来ると、夏休みなのに閑散としている。それでも、ちらりほらりと長谷寺には参拝客が。
セミの鳴き声の中、山の中を歩くと気持ちいいけど、汗でびっしょりになってしまった。やはり尋常じゃない暑さを感じるなあ。そんな暑さの中でも、写真を撮りながら歩くと気持ちも穏やかになるし、なによりも楽しい。こういう時間が大切なんだ!
マニュアルレンズは小さく、軽いから、逍遥撮影が快適になる。この日は、カメラ2台にレンズ4本、これくらいの携帯がちょうどいい。それと氷をたっぷり入れたタイガーのステンレスボトル 0.8L MCZ-S080。この水筒が秀逸。氷をいれて、ペットボトルのお茶や水をいれておけばいつでも冷たく水分補給できる。この日は3本入れたけど、夜まで氷は残っていた。
Leica M11 Voigtlander Apo-lanthar 35mm F2.0

























BW version















