永平寺

永平寺

京都の東寺の次は永平寺。京都で仕事の後、湖西線に乗って福井市での仕事に向かう。早く着きすぎて時間が出来たので、永平寺に行ってきた。一乗谷の朝倉館遺跡に行くか迷ったけど、まずは永平寺。京都と違って、外国人はぐっと少ない。ここに来る外国人は相当な日本通に違いない、と思いつつ、参拝。修行のお寺さんだけど、建物は立派。木製の回廊は気持ちいいが、結構足に来る。特にペラペラのスリッパだとクッションが全くないので、久しぶりに踝と膝の関節が痛くなった。修行僧は、帰依の志だけでなく、脚の関節も強くなるに違いない。

新緑が目に眩しい季節。穏やかな雰囲気は気持ちもリフレッシュ。

仕事なのに、鞄の底にBiogonとApo-skoparを忍ばせて来て良かった。というか、きっと時間に空きができると分かっていたので、確信犯的。でも、流石に三脚は持ってこれないです。

撮った写真をLightroom Classicでデフォルト現像し、精査することなく、とりあえずドカドカアップロードしてみた。

M11 Zeiss Biogon 28mm F2.8 + Voigtlander Apo-Scopar 90mm F2.8

(写真をクリックするとスライドショーになります)

コメントを残す