Biometar 80mm F2.8
Carl Zeiss Jena Biometar 2.8f/80mm Exakta/ / Kipon Exa-EOS R / EOS R5
80mmレンズは路地裏散歩の物撮影に便利。知らない街なら、遠くから撮ることが多いのでこのサイズ1本あれば面白い写真が撮れる。ちょっと重め嵩張るのが難点。でも、AFレンズに比べたら軽いし小さい。

Biometar は1953年にリリースされたらしい。私所有のレンズは形は前期型だけど、絞りは6枚羽でフォーカスリングの滑り止めはGutta perchaじゃなくて、ラバーのブツブツ。こちらのほうがホールドしやすい。おそらく3代目あたり、1960年代の代物なのかな。Tマークがないから、non-coatigみたい。逆光に弱くて、角度によっては盛大にフレアーが出る。手切りで影作ると少し収まるけ、厳しいね、逆光は。Pentacon6マウントのBiometarはけっこう出回ってるけど、そっちのほうは1.8Fでマルチコーティング(MC)。写りはどうなんだろ、気になるところ。
とは言うものの、これ、順光だといい感じだ。光の角度によってドキっとするような発色が出る。

























