東寺
仕事で京都に行くと、必ず立ち寄るところがある。調べておけばよかったのに、その日はたまたま休みだった。もう日が暮れてしまったので、手近なところで用事を済ませてあた…
仕事で京都に行くと、必ず立ち寄るところがある。調べておけばよかったのに、その日はたまたま休みだった。もう日が暮れてしまったので、手近なところで用事を済ませてあた…
今年も大河原に行ってみた。仕事でなかなか時間がとれず、やっと行ってみたら残念なことに、桜はもう終わりかけていた。ちょっと遅すぎた。でも、変わらず桜を堪能できたの…
ここは砂浜海岸にかこまれたような街だから、いろいろな砂浜海岸がある。サーファーが楽しむ場所もあれば、ほとんど訪れる人のいないひっそりとした砂浜もある。震災以後、…
大好きなウヰスキーの工場に行ってきた。予約制だけど、見学すれば3杯飲ませてくれる。ゲストホールのバーでは、日頃飲めない(買えない)高価なピュアモルトやブレンドウ…
天気が良かったので散歩がてら港に行った。船を見てるとどこかに行きたくなるし、故郷を思い出して、ちょっとノスタルジックな気持ちになる。大きな船が停泊している中、岸…
ちょっと前だけど、川沿いを散歩した。モノクロフィルムを入れて、Leica CLをお供に。ISO400なので、撮れる写真は粒子が荒い。ここは広瀬川が名取川に合流す…
飲みすぎた感があったので、少し冷ましながら夜の街を徘徊した。勝手知ったる場所だけど、夜歩いてみると新鮮な発見がたまにある。あ、ここ夜工事してるのかとか、こちらは…
片倉氏の居城、白石城を訪ねたら梅が咲いていた。歴史に詳しくないけど、片倉小十郎と真田信繁(幸村)の経緯なら聞いたことがある。それで、阿梅さんが眠るお寺を巡ってみ…
ゆっくり撮る時間はなかったけど、壽丸屋敷(古い商家)での展示を楽しむことができた。ペーパークラフトは心地いいし、光を上手に使う展示は引き込まれる。こういう世界、…
晴れた日は、夕方になると夕日が気になる。青い空からうっすらと黄色がかり、いつの間にか茜色。急いでカメラを取り出して撮影。やがて藍色に移り変わるだろうけど、今日は…
仕事の打ち合わせ時間に間があったので、神田須田町界隈の裏路地をブラブラ。このあたり、好きなお店がいくつもあるので、夜はよく来るけど、昼間にうろつくのは初めて。何…
久しぶりにフィルムカメラを持ち出して、近所を散歩。いつの間にか高層マンションが沢山できている。このあたり、国鉄の時代の機関区だったらしく、やたら広大な土地がその…